口臭対策にもなる矯正治療:「ひらの矯正歯科」ブログ

045-366-0044

診療時間 / 10:00~12:00・14:00~19:00
休診日 / 月曜・木曜・日曜(第2・第4)・祝日

口臭対策にもなる矯正治療

今回は以前に書きました歯と口の健康に関する
意識調査にもあった、口臭に関してになります。

口臭が気になるという方は69.7%という結果が出ていましたが、
更に細かくみた調査結果があります。(523名対象)

■口臭について、どのようなことが気になりますか?(複数選択可)

・59.7%:自分の口臭の有無や強さがわからないこと
・56.0%:自分の口臭に周りの人が気付くか、不快にさせてしまっていないか
・43.8%:口臭を無くす方法を知りたい
・43.0%:口臭を予防する方法を知りたい
・37.5%:自分に口臭があること

■口臭が気になった時に何かしていますか?(複数選択可)

・59.7%:歯磨き
・55.8%:飴、ガム、ミント菓子を食べる
・47.0%:水で口をゆすぐ
・27.3%:ブレスケアなど専用のものを食べる
・26.8%:マウスウォッシュなどの洗口液を使用する
・26.8%:コーヒー、お茶、ジュースを飲む
・7.5%:マウススプレーを使用する
・0.4%:その他
・7.6%:何もしない

みなさんはいかがでしょうか。
アンケート結果の通り、口臭の難しい点は、
本人がなかなか気付きづらいということではないでしょうか。

二つ目の質問を見てみると、口臭を気にされている人のほとんどが
何かしら対策をとっているのがわかります。
ですので一つ目にある口臭を無くす方法に関しては、
色々と息をケアする商品などもあり、
身近になってきている気がします。

今回のポイントは、実は「口臭を予防する方法」のところだと思っています。
口臭の原因を解決しないと、常に対処療法で対応するしかないためです。

では口臭の原因はなんでしょうか。

それには色々な要素があります。
その一つが口腔内の衛生的な問題です。

食べ残し、磨き残しがあることで臭いにつながることも多々あります。
これまでも書いてきた通り、叢生(乱ぐい歯、デコボコ、八重歯)などが、
歯ブラシが届きづらく、齲蝕(虫歯)の原因だけでなく
口臭の原因になることもあります。

また、ドライマウスが原因になることもあります。
口腔内が乾燥してしまうと、細菌が繁殖しやすく、
そこから口臭につながることがあります。
不正咬合でいうと、オープンバイト(開口)や
上顎前突(出っ歯)、下顎前突(反対咬合、受け口)が
口の中を乾燥させやすいものです。

多くの人が気にされている口臭に関しては、
日々の丁寧な歯磨きが予防の大前提です。
そしてそのさらなる原因になる可能性がある不正咬合は、
矯正治療で治すことできます。

その時々の対処ももちろん大切ですが、
原因に目を向けることが根本解決につながります。
そういった視点で矯正治療を考えられる患者さんも増えてきていますので、
気になる点が出てきましたら矯正専門医に相談してみてはいかがでしょうか。