下顎後退症とは?原因、症状、治療法をわかりやすく解説:「ひらの矯正歯科」ブログ

045-366-0044

診療時間 / 10:00~12:00・14:00~19:00
休診日 / 月曜・木曜・日曜(第2・第4)・祝日

下顎後退症とは?原因、症状、治療法をわかりやすく解説

下顎後退症とは、下顎が本来の位置よりも後ろに位置している状態です。顎のラインが不明瞭になり、顔が小さく見える(顎のラインが見えないため、太ったようにも見えてしまう)一方で、呼吸困難、噛み合わせの悪化など様々な問題を引き起こす可能性があります。

 

■原因

下顎後退症の原因は、遺伝、骨格、アレルギーなどの環境要因などが複合的に絡み合っていると考えられています。

 

近年では、口呼吸が下顎後退症の一因となる可能性も指摘されています。口呼吸を習慣化してしまうと、顎の筋肉が弱くなり、下顎が後退しやすくなるのです。

 

■症状

下顎後退症の主な症状は以下の通りです。

 

・顎のラインが不明瞭

・顔が小さく見える

・口呼吸

・呼吸困難

・いびき

・睡眠時無呼吸症候群

・噛み合わせの悪化

・ガミースマイル

・顎関節症

・顔の左右非対称

 

これらの症状は、程度によって異なりますが、日常生活に支障をきたす場合もあります。特に噛み合わせの悪化に関しては過蓋咬合になりやすく、歯周病や顎関節症などにもつながるリスクが高くなります。

 

■治療法

下顎後退症の治療法は、症状の程度や原因によって異なりますが、いくつかの治療選択肢があります。

 

・矯正治療:軽度から中等度の症状であれば、矯正治療で歯並びや咬み合わせを改善することで、下顎の位置を前方に移動させることができます。

・外科手術:重度の症状や、矯正治療では改善が難しい場合は、外科手術で下顎骨を切断、移動させて位置を調整します。

・マウスピース:軽度から中等度の症状で、矯正治療に抵抗がある場合は、マウスピースを用いて下顎の位置を前方に移動させる治療法もあります。

 

 

■まとめ

下顎後退症は、見た目だけでなく、健康にも悪影響を及ぼす可能性があります。気になる症状がある場合は、早めに歯科医院を受診し、適切な治療を受けることが大切です。