2013/09/18
裏側矯正セミナー(第三回)に参加しました。
全部で5回コースです。
今回も講師の先生の実際の症例を解説して頂いたり
実習ありと盛りだくさんでした。
今回のセミナー、鶴見大学矯正科出身の先生が多く参加して
いるため、先輩、後輩ドクターとディスカッションしながらの
セミナーとなっており学会以外で意見交換ができ、有意義な
時間を毎回過ごせております。
次回は、11月。
日々精進でがんばります!
2013/09/06
先日、といっても夏前ころですが、
フジテレビの「あすなろラボ」というバラエティー番組に少し出演しました。
本当に少しですが….。
極楽とんぼの加藤さんとフジテレビアナウンサーの高島彩さん司会の番組です。
その番組内の企画で、「お客さんが代金を決める屋台を開いたら成立するのか?」
というタイトルで内容は、有名人が作った料理をワゴン車で提供したらお客さんは、
いくらの値段をつけるか?
そして原価と売上のバランスはとれるのか?
というテレビ企画でした。
当日、ちょうど買い物があり横浜のベイクォーター付近を歩いていたところ
お昼時に1台のワゴン車が!
そのワゴンがその企画車だったのです。
お昼時で他のお店が混んでいたのもあり、
このワゴンで注文をすることに
(この時は、だれが調理していたのかシークレットでした。)
そして食後、食券機で値段を自分で決め帰ろうとすると
テレビスタッフの方がいらして「インタビューさせて下さい!」とのことでした。
実際、そのインタビューがオンエアされました。
インタビューなのでほんの数秒だと思いますが、
その直後に私の携帯に友人からの電話とメールが続き、
数秒の放映なのに!みんなの「目」に驚かされました。
翌日から数か月、患者さんからも
「先生~!テレビに出てたでしょ?」
「テレビ見たよ~!」
「矯正歯科の先生だ!!ってテレビを見ていた子供が走ってきましたよ~」
などお声をかけて頂き、普段マスク姿が多いのに
患者さんの「目」の鋭さにも驚かされました。
なんだか少し恥ずかしいでしが、数秒の貴重な体験ができました。
そしてテレビ放送にて食事を作った芸能人が発表になり
高嶋政宏さんが作った三色丼とのことでした。
高嶋政宏さん、おいしい三色丼ありがとうございました。
そしてフジテレビあすなろラボの皆様ありがとうございました。
自宅チューナーにはDVDへの録画機能がなく録画が出来なかったので、
再放送に期待ですね(笑)
2013/08/17
昨日から夏休み明けの診療がスタートしました。
私は、休診日に家族と伊豆へ旅行に行ってきました。
子供たちは、疲れしらずで海とプールに往復で
私と妻は、暑さでグッタリでした(笑)
夏休み後半は、クリニックで電話システムの工事を行いました。
診療始めの朝と夕方の時間にお問い合わせや予約変更の
電話が集中し、つながりにくく患者様にご迷惑をおかけしていたため
電話回線をもう一つ増やし、2台の電話器で対応をするためです。
今までの電話番号がお話し中の場合、もう一つの電話番号へ
自動的に転送をするため、皆様がお掛けいただく番号は、
今までと同じ045-366-0044で大丈夫です。
早速、昨日から2台の電話器が活躍しました!
これで電話の問題も解消です。
でも、2台とも対応中の場合は、お話し中となってしまいますが
その時は、すみません…..。
今年もあと数か月となりました。
皆様、暑い日が続きますので、お体にご留意なさって
この夏を乗り切りましょう!
クリニックでお待ちしております。
2013/08/11
あっという間に今年の前半戦が終わりました。
今年も気が付けばあと、4か月です。
昨日で夏季休診前の診療が終わりました。
そして、私の誕生日ということもあり
スタッフから診療後に素敵な誕生日プレゼントを頂きました。
「目もとエステ」
ここ数年、歯科医師特有の職業病である腰痛、首痛に悩まされており
接骨院によくお世話になっております。
これに関連して細かい作業をする仕事
なので眼精疲労がおき夕方になると目がしょぼしょぼして
一日が終わるといった感じです。
ひどい時は、頭痛もなんて日もあります。
それを察してかスタッフの粋な計らいで「目もとエステ」を頂き感激です。
この機械、目をスチームで温め、目元をマッサージしてくれる目の周りの疲れを
とってくれる優れものです。
スタッフに感謝です!
さっそく使ってみたところ……。
気持ちよさに寝てしまいました(笑)
これからは、診療後、このプレゼントで目のケアをしていきます。
スタッフのみんな本当にありがとう!!
本日8月11日(日)より、ひらの矯正歯科、夏季休暇(8月15日(木)まで)を頂きます。
16日(金)から通常通り診療を致します。
装置の不具合など緊急な場合、
横浜市歯科保険医療センター(休日急患診療所):045-201-7737
までご連絡お願い致します
応急処置をして頂き、夏季休診明けに当院にて対応させて頂きます
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。
ひらの矯正歯科 院長 平野 正芳
2013/07/12
5月に参加してきましたリンガルセミナーマスターコースに参加してきました。
といっても前回と同じ内容ではなく、本セミナーは全5回ですので、第二回セミナーと
なります。
このセミナーは、歯の裏側に矯正器具をつけるいわゆる裏側矯正のセミナーです。
基礎セミナーではなく、その上のマスターコースです。
前回は、講師の酒井先生のフィロソフィーを学ぶといった感じでしたが
今回は、具体的な診断や治療方法の工夫などの講演があり
、ワイヤー曲げの実技もありました。
9時から5時までミッチリでしたが、暑さを忘れるくらいセミナーに没頭が出来ました。
遠くは九州からはるばる参加してる先生もいるセミナーですので、内容も「なるほど!」
というようなものもあり、今回も有意義な時間を過ごすことが出来ました。
あと残り3回も楽しみに期待しています。
自分の技術のバリエーションが増えれば
日々の臨床の幅も広がり患者さまに還元ができます。
これからも井の中の蛙にならない様、頑張っていきます。