ひらの矯正歯科|横浜市の矯正歯科 ブログ

045-366-0044

診療時間 / 10:00~12:00・14:00~19:00
休診日 / 月曜・木曜・日曜(第2・第4)・祝日

夏季休診日のおしらせ ~2013年~ ひらの矯正歯科

 今年は、梅雨明けが20日ほど早く、すでに夏到来ですね。
今日も気温34度とのことです。

さて、年明けしたと思ったら夏休みのお知らせをする時期がまいりました。

8月11日(日)~15日(木)まで夏季休診日とさせて頂きます。

 装置の不具合など緊急な場合
横浜市歯科保険医療センター(休日急患診療所):045-201-7737
まで ご連絡お願い致します。

 こちらにて応急処置をして頂き、
お休み明けに当院にて処置をさせて 頂きます。

ご不便ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。

ひらの矯正歯科

舌側矯正(裏側矯正)マスターコースを受講してきました。

 舌側矯正(裏側矯正)マスターコースを受講してきました。
全部で5回のコースです。

 講師は、九州でご開業されている酒井先生です。
裏側矯正で有名な先生です。

 先生の裏側矯正のテクニックは、目を見張るものがあります。
顎の位置を考え、そして歯の接触点を考え、
そして症例の仕上がり、どれをとってもすばらしいの一言です。
 全国的にも有名な裏側矯正の先生なので、このコースにも
かなり遠方から来られた先生も多くいらっしゃいました。
 
 このコース、なんとキャンセル待ちが出ているんです。
今回は、酒井先生が重きを置いている裏側矯正の診断と
その考えでした。
 多くのことを学ぶことができ有意義な時間を過ごすことができました。

あと4回、楽しみに頑張ります。
41c17071d63ac33c68cc6585d5849c92.jpg

ひらの矯正歯科 

歯と口の衛生週間 

 瀬谷区役所にて6月6日、歯と口の衛生週間が行われます。

 午前の部は、「高齢者よい歯のコンクール」が行われます。
午後の部は、歯科相談、噛む力チェック、口臭測定、フッ素塗布など
盛りだくさんです。私は、矯正相談担当として皆様をお待ちしています。
 瀬谷歯科医師会 主催で、いずれも参加費が無料となっております。
ふるってご参加ください!

ひらの矯正歯科

GWの診療のおしらせ

年が明けたと思ったら4月も中旬ですね。
そろそろ今年も1/3が過ぎそうです。

ゴールデンウィークの診療ですが、暦通りに診療を行いますが
5月4日(土)、5日(日)は、祝日ですが、通常通り診療いたします。

スタッフ一同お待ちしております。

ひらの矯正歯科

インプラント矯正(TAD、ミニスクリュー)

 implant.jpg
 インプラント矯正(TAD、ミニスクリュー)セミナーに参加してきました。
治療期間を大幅に短縮できたり、今までは外科手術を併用しなれば
治せなかった症状を外科を回避することが可能になった矯正治療法です。

 矯正治療で歯を動かす時、
例えば、八重歯を後ろに引っ張る時に
八重歯と奥歯を引っ張り合わせます。
そうすると奥歯より八重歯の方が小さいため
八重歯が後ろに下がります。

単純に考えると矯正治療は、歯と歯の引っ張り合いで
歯が動く仕組みとなっております。

この時、八重歯を動かすために奥歯が「固定源」となります。

インプラント矯正とは、この「固定源」に
ミニスクリュー(TAD)というピンを歯茎に植えて
固定源を強固にする矯正治療の方法の一つです。

 従来の奥歯のみを固定源とする矯正治療ですと
今まで歯を1本ずつしか移動ができなかったのに対し、
このインプラント矯正は、複数の歯を同時に移動できたり
歯列全体の移動が可能なため、治療期間の
大幅な短縮ができるのがメリットとなっています。

このインプラント矯正で治療するピンは、
直径0.7ミリほどで非常に小さなピンのため
装着時にも負担が少なく、また装着後も歯ブラシを
しっかりしていれば、痛みは全くありません。

撤去時は、麻酔なしでも撤去できるほどです。

 矯正治療器具として厚生労働省から認可が下りてからは
ニーズが増えている治療法でもあります。
(ただしこのインプラント矯正を用いなくても十分に
治る噛み合わせも多くありますので、すべての方が
対象ではありません。)

 当院でも行っている治療法ですので、
ご興味のある方は是非一度、ご相談下さい。

ひらの矯正歯科